「農薬」「化学肥料」「添加物」「遺伝子組み換え」一切不使用の自然栽培で育てた固定種・在来種の安心・安全な野菜の産地直送宅配サービス
冬の野菜特集から「天ぷらセット」自社農場で育った超自然なお野菜5種類をセットにしてお届けします。
【原産地】茨城県龍ヶ崎市
【セット内容】自然栽培で育った翔栄ファームの打木源助大根、筑摩野五寸人参、日野菜かぶ、菊芋、さつまいもの5種類
【お届け時期】12月から1月末くらいまで ※お届けは火曜日・土曜日です。
*厳寒期のため大根と人参は葉っぱがない状態でのお届けです。
変わり種、菊芋や日野菜かぶを使った彩り天ぷら!
ちょっと手間がかかるけど、ご家庭で天ぷら揚げてみませんか?

【サックサクの天ぷらの出来上がり】
翔栄ファームが自信をもってお届けする「天ぷらセット」
龍ヶ崎農場から天ぷらにするお野菜たちを「天ぷらセット」にしてお届けします。

【下準備もばっちりです!】
【5種類のお野菜を天ぷらセットにしてお届けします。】
“打木源助大根、筑摩野五寸人参、日野菜かぶ、菊芋、さつまいもの5種類の天ぷら料理に美味しいお野菜をセットにしました。
打木源助大根(うつぎげんすけだいこん)は肉質が極めて柔らかで甘味が強く、おでんやふろふきに最適な大根です。大根おろしにして天ぷらとご一緒にお召し上がりください。すりおろした大根はとっても甘くて天ぷらとの相性抜群です。
筑摩の五寸人参(ちくまのごすんにんじん)は日本国内で育成された貴重なにんじんです。にんじん本来の甘みと香りをお楽しみください。
日野菜かぶ(ひのなかぶ)はきれいな紅白の(ひょろ長ですが)祝賀料理などに好まれるかぶです。漬物はもちろん、独特の辛みと苦みで、てんぷらや洋風料理にも。
菊芋(きくいも)はイヌリン豊富な健康食品。てんぷらや油炒めに適しています。
天ぷらの王様、さつまいも。さつまいもの種類は出荷時期により違います。その時期に一番おいしい種類をお届けします。どの種類が届くかはお楽しみ!
【今年は天ぷらマスターになっちゃいましょう!】
“そっと教えちゃいます。サクッと美味しい天ぷらを揚げるコツ”
手順はよくわかっているのに自分で揚げるとなかなかうまくいかない天ぷら、油ははねるし、べちゃってなっちゃうし、なかなかうまくいかずに失敗してしまうこと多くないですか?
“天ぷらの衣”
衣は小麦粉と卵黄で、小麦粉1、冷水1、卵黄(小麦粉1カップに対して)1個、衣の割合は1:1:1が理想的です。冷やしたボウルに卵黄と冷水を入れよく溶いて、小麦粉をふるいながらサッと混ぜます。この時ダマが残ってもいいので混ぜすぎないのがコツです。
“油の温度”
野菜を揚げる場合は160℃が理想的です。衣をたらしてみて下に沈んでから浮かぶまでが2~3秒かかるくらいが適温です。すぐに浮き上がってくる場合は温度が高すぎます。
“具材もすこしづつ”
具材は一気に入れてしまうと油の温度が下がってしまいますので少しづつ揚げましょう。衣をつける前に具材に小麦粉を薄くふっておくのがコツです。揚がったら具材を縦にして油切りをすると油がよく切れてサックサクの仕上がりに、今年は『天ぷらマスター』間違いなしです。
【残ったお野菜でこんなの作れちゃいます!】
“にんじんを細く切って今回は紅法師とたまごをペッパーと塩で炒めました。”

【野菜をたまごで炒ればボリュームアップ!】
“茹でた菊芋と枝ブロッコリーを明太マヨで和えるだけです”

【マヨネーズのかわりにドレッシングでも!】
自然栽培で育った翔栄ファームのお野菜は野菜そのものの味を楽しめるものばかりですのでシンプルに生でも茹でるだけでも美味しくお召上がりいただけます。是非ご家庭の味にアレンジをしてお野菜そのものの風味をお楽しみください。
「農薬」「化学肥料」「添加物」一切不使用の自然栽培で育った安心・安全なお野菜たちです。
冬のお野菜特集、12月~1月末くらいまでの限定セットです。
生育状況にもよりますがなくなり次第終了となりますのでお早めに是非ご利用ください。
お届けは火曜日・土曜日です。
無農薬・無添加自然栽培専門の宅配サイト 【しぜんとくらそ】