ちほまろ甘酒は「農薬」「化学肥料」「添加物」「遺伝子組み換え」一切不使用の自然栽培で育てた固定種・在来種の安心・安全な野菜の産地直送宅配サービス【しぜんとくらそ】がお届けする美味しく飲んで免疫力をアップさせ、健康を維持するためのエナジードリンクです。
夏休み! お子様にもおすすめの発酵ドリンク「ちほまろ甘酒」で暑い夏をのりきろう!
暑さで夏バテ気味のお子様の免疫力アップにおすすめ!「ちほまろ甘酒(10本セット)」はいかがですか?
原材料は、米(宮崎県産)、米糀(宮崎県産)、植物性乳酸菌と水源からの湧き水だけを使用しています。
【セット内容】 |
|||
|
|
|
もうすぐ夏休み!お子様にも安心な発酵ドリンク「ちほまろ甘酒」で免疫力をつけよう!」
じめじめした梅雨が明けると暑い夏がやってきます。また今年も暑い日々がつづくのでしょうか?お子様にとっては楽しみにしている「夏休み」、毎日暑いと甘くて冷たい飲み物が美味しく感じられますが、冷たいものばかり飲んでいてはお腹をこわしてしまいますね。夏バテ防止のためにも美味しく飲める発酵ドリンク「ちほまろ甘酒」を飲みませんか?
免疫力アップで健康をキープして夏休みの宿題もしっかりと終わらせ、遊ぶときは思いっきり遊びましょう。発酵ドリンク「ちほまろ甘酒」10本セットはプレーン味に加えブドウ味やヘベス味、3種類の味のセットです。
*ご希望の方にはギフトラッピングでお届けします。

【夏休み!夏バテ知らずで過ごしたい!】
「ちほまろ甘酒」は免疫力をアップさせることができ、健康なからだづくりの手助けをしてくれるおすすめの発酵ドリンクです。
乳酸菌と糀、2つの発酵素材からできた健康飲料(ノンアルコール)、甘酒は「飲む点滴」と呼ばれているほど栄養成分、ビタミンB群、食物繊維、アミノ酸、ブドウ糖、オリゴ糖、葉酸などが豊富に含まれています。 米糀と乳酸菌は発酵させることにより腸内環境を整えてくれて、善玉菌として便秘解消、疲労回復などの効果が期待できます。暑い夏を元気に過ごすためにも家族みんなで飲んで免疫力をしっかりとつけて、夏バテ対策にはぴったりです。
【免疫力アップして夏バテ防止!】
「ちほまろって?」
甘酒を乳酸発酵させることにより飲みやすく、より高い栄養価が摂取できる新感覚のノンアルコール*の健康飲料です。さとう、保存料不使用、甘味は糀発酵の自然な甘さのみ、余分なものは何も加えられていません。すっきりとした自然のやさしさを感じることができます。免疫力をアップさせて健康でいたい方、美肌を維持したい方、ノンアルコールなので小さなお子様からお年寄りまでどなたにも安心して美味しく飲んでいただくことができます。
*ノンアルコール:「ちほまろ甘酒」は炊いたお米に米糀を加えて発酵させたもの、酒粕を使った甘酒とは違いアルコールは入っていません。
ちほまろ1本に150兆個の乳酸菌が!
1gあたりに1兆個の乳酸菌(死菌)が含まれています。
生きたままの乳酸菌は「生菌」、死んでしまった乳酸菌は「死菌」といいます。よく生きたまま届くなどと注目されていますが実は死菌も同様に、腸内環境を整えてくれます。さらに、死んだ乳酸菌の中には免疫を高める効果があることも注目されています。
ヨーグルト150gに約15億個の乳酸菌が含まれていると言われています。ちほまろ1本には150兆個、同量のヨーグルトの10万倍、ちほまろに含まれている乳酸菌の量がとても多いことがわかります。
甘酒+乳酸菌 = ちほまろです。
使っているのは米、糀、水と乳酸菌だけ。
お酒が飲めないどぶろく隊の隊長が自分も飲める製品をと、どぶろく造りの発酵技術と地のお米を使った甘酒と植物乳酸菌でちほまろが生まれました。
甘ったるくならないようにと甘酒をさらに乳酸菌で発酵させ、糀との2つの発酵パワーでおなかにもうれしい効果を発揮させました。乳酸菌は細菌の一種で、善玉菌として腸内環境に貢献、体調を改善してくれるといわれています。
すべての方に、こんなときにおすすめです!
毎朝の食事と一緒に
疲れた時
肌荒れが気になる
食欲がない
ダイエットしている
子育て中のお母さん
免疫力が低下気味の高齢者や小さなお子様
便秘気味な時
美味しい飲み方は?
常温でも、冷やして飲んでも、レンジで温めても美味しい
ミルクの代わりにシリアルにかけて
野菜やフルーツと一緒にスムージーに混ぜても
*一日がスタートする朝に飲むと効果がアップ、より優れたエネルギーの摂取が可能です。
保存方法と賞味期限
未開封の場合、高温多湿、直射日光を避けて保存、常温なら25℃まで
賞味期限は製造日から8ヶ月
「腸内環境を整えることの重要性」
だれだって、常に健康でいたい、ずっと若々しく、美しくいたい、そのためには腸内環境を改善させることが大事、腸に有害物質がたまっていると体内に悪影響が、腸内環境のバランスを整えることが健康でいることの秘訣のようです。
腸は消化機能、栄養素の吸収、老廃物の排出、排斥、解毒、造血、免疫機能など健康を維持していくための鍵となるので腸が健康でなくなると600~1000兆個いると言われている腸内の細菌が体内に吸収されてしまい悪さをします。
健康な人は腸内細菌のバランスが善玉菌20%、悪玉菌10%、残りは良い働きも悪い働きもする菌だとか、そのバランスをくずしてしまうと毒素、老廃物の排出ができなくなり、便秘や肌荒れなど、健康を害する原因となってしまいます。
バランスが崩れる原因は、偏った食事、運動不足、ストレス、残念なことに加齢も原因の一つだとか、ちほまろはそんな腸内の働きをサポートしてくれる強い味方、[発酵ドリンク ちほまろ]は健康維持のための救世主かもしれませんね。

【水源の湧き水】
「ちほまろの故郷」
宮崎県北部、高千穂の山奥、100人ほどが暮らす里、深い自然に恵まれ、歴史が育んだ不思議な魅力がある村、御神水として信仰されてきた名水、諸塚山水源の湧水に恵まれ、標高600mの棚田米(傾斜地にある田んぼ)、山間部特有の昼夜の寒暖差によって最高においしいお米が収穫できると言われています。
ちほまろは、そのお米と湧き水を使っています。

【棚田】

【美味しいお米】
【しぜんとくらそ】は「農薬」「化学肥料」「添加物」「遺伝子組み換え」一切不使用の自然栽培で育てた固定種・在来種の安心・安全な野菜をお届けする産地直送宅配サービスです。