【生産地】茨城県龍ヶ崎市
【内容量】3kg
【セット内容】
キタアカリ・シャドークイーン・ノーザンルビーの3種類のジャガイモを合計で3kg分セットにしました。
それぞれの1kgぐらいづつ入れさせていただきますが、サイズ・重量の個体差が大きいため、多少、入数が異なる場合がございます。
また、劣化防止のため、土つきの状態でお送り致しますので、ご了承下さいませ。
【予約商品】
ジャガイモは予約商品になります。
収穫開始は、2022年6月中~下旬ごろを予定しています。収穫できしだい、ご予約をいただいた順番に発送いたします。
※自然任せの農業であるため、収穫時期が多少前後する可能性がございます。ご了承ください。
※ジャガイモの写真は過去に撮影したものです。
例年好評の翔栄ファームの「新ジャガ」今年も登場です!!
茨城県龍ヶ崎市にある自社農場、翔栄ファーム・龍ヶ崎農場で今年(2022年)6月~7月ごろ収穫予定のジャガイモをセットで予約販売いたします。
翔栄ファームでは、農薬と化学肥料を使わず、昔ながらの農業を実践しています。
今年は、昨年に続き、天候不順で全国的にジャガイモが品薄のようですが、翔栄ファームでは無事に収穫できました。
昨年同様、キタアカリ・シャドークイーン・ノーザンルビーの3種類のジャガイモを栽培。
これを翔栄ファームでは、(勝手に)ジャガイモ三銃士と呼んでいます。
この3種類を選んだのは、キタアカリは食味が抜群で、自分たちで食べて美味しかったこと、シャドークイーンとノーザンルビーは、美味しいだけでなく、色鮮やかだったことが決め手です。
【今年も3種類のジャガイモを育成中です】
ジャガイモ4年目は雑草「スギナ」対策
翔栄ファーム・龍ヶ崎農場でのジャガイモ栽培も今年で4年目。
初年度は、虫の駆除が間に合わず大量発生してしまい、散々な目に合いました。
その教訓から、昨年は徹底気に虫対策を実施。
具体的には葉っぱ一枚一枚見る感じで葉っぱの裏についている卵を葉っぱごと潰すのと、成虫は見つけ次第駆除することを徹底しました。
そして、今年、ジャガイモ畑の周辺ではスギナ大量発生。
スギナと聞くと、今一つピンと来ないかもしれませんが、実は春に見かける「ツクシ」のことです。
ツクシは春の人気者ですが、実はナカナカ手強い雑草です。
特に、地下茎といって、地中に根っ子を張り巡らせて、とってもとっても増えてきます。
ジャガイモが本来吸収するハズの栄養を奪われては大変ですので、今年はスギナ対策に奮戦しています。
なお、厄介者のスギナですが、実は葉っぱを材料に、自然農薬を作ることができます。
駆除が終わったら、今度はスギナから自然農薬を作って試したいと思います。

【左:スギナが大量発生、右:スギナを徹底排除】
粉質でホクホク!切り口が黄色のキタアカリ
キタアカリは、男爵イモに似たゴツゴツした外観のジャガイモです。
切り口は男爵もよりも濃い黄色で、肉質は粉質。ホクホクした食感で、ジャガバターやポテトフライ、粉ふきイモやポテトサラダに最適。
翔栄ファーム・龍ヶ崎農場では、キタアカリで作るポテサラが一番のオススメです!
キタアカリは単品(1kg)での販売もございます。
→ キタアカリ(1kg)を購入する

【ホクホク系ジャガイモ・キタアカリ】
粘りが少なく鮮やかな紫のシャドークイーン
シャドークイーンは、メークインよりも粘り気が少ないジャガイモで、形もメークインに似ています。
その最大の特徴は色。外観は黒っぽく、切り口は鮮やかな紫色です。
この紫色は「アントシアニン」によるもの。
加熱しても鮮やかな紫を保つので、ポテトサラダやビシソワーズ、ポテトフライにすると、普段と変わった雰囲気が楽しめます。
翔栄ファーム・龍ヶ崎農場のオススメはポテトチップス。実に「映え」ますよ。
シャドークイーンは単品(1kg)での販売もございます。
→ シャドークイーン(1kg)を購入する

【紫色はアントシアニン・シャドークイーン】
調理しやすい?ピンクのジャガイモ・ノーザンルビー
サツマイモのような色と形をしたジャガイモ・ノーザンルビー。その切り口は鮮やかなピンク色。
シャドークイーン同様に「アントシアニン」由来の色味です。
楕円形&芽が小さいので、皮が向きやすく調理しやすいジャガイモです。
なめらかな食感で、調理しても「ピンク色」が落ちなません。マッシュポテトやビシソワーズなどを作ると、色も食感も楽しめますよ。
翔栄ファーム・龍ヶ崎農場では、シャドークイーン同様ポテトチップスがオススメ。こちらも「映え」ます。
それと、ノーザンルビーでポテサラを作るとピンクでとってもカワイイので、こちらもオススメです。
ノーザンルビーは単品(1kg)での販売もございます。
→ ノーザンルビー(1kg)を購入する

【ピンクが「映える」ノーザンルビー】
【翔栄ファーム「ジャガイモ・玉ねぎ」のご予約承っています】
→ ジャガイモ・キタアカリ(龍ヶ崎農場)
→ ジャガイモ・ノーザンルビー(龍ヶ崎農場)
→ ジャガイモ・シャドークイーン(龍ヶ崎農場)
→ ジャガイモ・デジマ(前橋農場)
→ 玉ねぎノンクーラー(前橋農場)
→ 前橋農場のジャガイモ+玉ねぎセット(前橋農場)