有機栽培専門の農家さんが作った国産の有機麦茶、香り・味わいともに大満足
■原材料:有機大麦(国産)
■内容量:200g(20袋)
■砂釜焙煎
■無漂白ティーバッグ使用
■煮出し・お湯だし:1包で1L(2~3分程度)
■水出し:1~2包で1L(2~3時間)
■ノンカフェイン
希少な国産有機大麦を100%使用している安心安全なおいしさです

砂釜で昔ながらの製法でていねいに焙煎しました。
希少な国産有機大麦を100%使用、土づくりから時間をかけて育てられた麦の味の濃さ、優しい甘み、旨味が感じられます。
農薬や化学肥料を使用しない有機栽培の原料にこだわった煮出しはもちろん、お湯だし、水出しでも抽出可能なノンカフェインの健康茶です。
さらに使用しているティーバッグは無漂白、有機JAS認定の国産有機麦茶です。
「国産有機麦茶」の特集はこちらをご覧ください。
◆麦茶の美味しい作り方◆

水出しの場合
1)ポットに水1ℓをいれ、ティーバッグを1~2袋入れます。
2)冷蔵庫に入れて水が冷える頃(約2~3時間後)にはできあがります。お好みにより、時間を調節してお飲みください。
お湯出しの場合
1)沸騰したお湯1ℓにティーバッグ1袋を入れてください。
2)3分ほど経ち、お好みの濃さになりましたら、ティーバッグを取り出してください。冷ましてから冷水ポットに移し冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。
煮出しの場合
1)ヤカンに水1ℓを入れ沸騰したらティーバッグ1袋を入れ、弱火で2~3分ほど煮出してください。
※ふきこぼれる事がありますので、その場を離れないでください。
2)火を止め、お好みの濃さになりましたら、ティーバッグを取り出してください。冷ましてから冷水ポットに移し冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。
水分補給だけじゃない!麦茶を飲むといい理由!
水分補給に欠かせない麦茶ですが、単にのどを潤すだけではなく、血液をサラサラにする効果や血圧を下げる効果などがあります。
麦茶の香ばしい香りの成分である「アルキルピラジン」には血流を改善する効果があると言われています。
汗をかく季節は体内の水分が減少してしまうため、血液がドロドロになって血栓(血のかたまり)ができやすく、脳梗塞の発症が増える時期でもあります。
ノンカフェインで利尿作用のない麦茶は夏場を始め、年間を通してシーンを選ばず、小さなお子様からお年寄りまでどなたにも水分補給におすすめできる夏の定番の飲み物です。
