【原材料】水、コカミドDEA、ラウラミドプロピルベタイン、ラウレス硫酸Na、グリセリン、 ラウリン酸K、硫酸Na、フェノキシエタノール、セリシン、ベタイン、ティートリー油
日本製
【内容量】280g
天然の抗菌剤、ウッデイ系の爽やかな香りが特徴の「ティーツリーオイル」を配合したクリーミーな泡立ちのハンドソープの詰め替えです!
シルク保湿成分配合で潤いを保ちながら、お肌をさっぱりと清潔に洗い上げます。
配合されているティーツリーオイルは、森林浴のようなさわやかな香り、強く残らないので台所でも気にせずお使いいただけます。
敏感肌・乾燥肌・かゆみでお悩みの方におすすめです。

この商品はハンドソープポンプの詰め替えです。
3Rという取り組み、Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)の3つのRの総称のことなのですが
Reduce(リデュース)は、製品をつくる時に使う資源の量や廃棄物の発生を少なくすること。
Reuse(リユース)は、使用済製品や部品等を繰り返し使用すること。
Recycle(リサイクル)は、廃棄物等を原材料やエネルギー源として有効利用すること。
詰め替え商品を買うということは、Reduce(リデュース)=できるだけごみを出さない、に当てはまります。私達消費者は、つかう責任として、モノを大切にし、詰め替え商品を選ぶことでゴミの絶対量を減らすことができます。同じプラスチックのボトルを使うということで、Reuse(リユース)にもなります。同時に、製造会社側もつくる責任として、製品ができるだけ長く使えるようなプラスチックボトルを作ってReuse(リユース)に貢献しています。
