「農薬」「化学肥料」「添加物」「遺伝子組み換え」一切不使用の自然栽培で育てた固定種・在来種の安心・安全な野菜の産地直送宅配サービス
冬の野菜特集!「手作りしませんか?変わり種の恵方巻」塩味でさっぱり、糖分控えめの甘くない太巻きが作れるお野菜3種類と有明産の焼きのりをセットにしてお届けします。
【原産地】茨城県龍ヶ崎市
【セット内容】自然栽培で育った翔栄ファームのお野菜3種、『打木源助大根、筑摩野五寸人参、春菊』、『有明産の焼きのり(10枚入り)』
【お届け時期】1月下旬から2月末くらいまで ※お届けは火曜日・土曜日です。
*厳寒期のため大根と人参は葉っぱがない状態でのお届けです。
“打木源助大根、筑摩野五寸人参、春菊、有明産の焼きのり”
打木源助大根(うつぎげんすけだいこん)は肉質が極めて柔らかで甘味が強く、おでんやふろふきなどにも最適な大根です。
筑摩の五寸人参(ちくまのごすんにんじん)は日本国内で育成された貴重なにんじんです。にんじん本来の甘みと香りをお楽しみください。
春菊(しゅんぎく)葉の形が菊に似ていることから春菊と呼ばれています。独特な香りですが、その成分は胃腸を活性化、咳や痰を抑える作用があるとか。
有明産焼きのり(ありあけさんやきのり)有明海で育った海苔は別名「海のやさい」ともいわれるほどビタミン、ミネラルが豊富です。
今年の節分は2月2日、なぜ?
節分はその名の通り、季節の分かれ目、立春の日の前日となるので立春がずれると節分もずれます。
2021年は2月3日が春分になりますので節分は前日の2月2日となります。
このごろでは、毎年バラエテイ豊かな恵方巻が登場しますね。それを楽しみにされている方は多いのではないでしょうか?

【変わり種を巻いた手作りの太巻きにチャレンジ!】
家族みんなで巻いてみよう!変わり種の太巻き
太巻きの中の具材は伊達巻やかんぴょう、しいたけ、きゅうり、穴子、桜でんぶなどが一般的ですが、具材が決まっているわけではありません。
桜でんぶやかんぴょう、しいたけなどが入ると甘くなっちゃうので好きじゃないなんて言うお父さん、ダイエットで糖分をコントロールしているお母さん、変わり種な具材を使って巻けばいつもと違う太巻きの完成です。

【準備は簡単!】
変わり種の恵方巻き、大根、にんじん、春菊を巻いて!塩味でさっぱり甘くない太巻きが作れるお野菜セットを使って作ってみました。
【家族みんなで巻いてみよう!変わり種の太巻き!】
塩もみした野菜のさっぱり味とポリポリ食感が楽しめるおかず感覚の具材を巻けば、甘くない太巻きが作れちゃいます。
家族みんなでわいわいと自分流に巻いた太巻きを作って「ステイホーム」家族で過ごすおうち時間を楽しんじゃいましょう!
出来立てをガブリとすれば、焼きのりのパリパリ感が残ったまま、手作りならではの美味しさが味わえますね。

【がぶりと一気にいただきます!】
→「甘くない太巻きのレシピ」はこちら
変わり種の太巻きは具材を変えれば七変化!
お野菜だけでは物足りない、食べ盛りのお子さまにお勧めです。
満腹感が得られ、お野菜とお肉の両方の栄養もとれるので一石二鳥ですね。

【お肉を焼いて巻いています】

【うーん、美味しい!】
お子さんは大喜び!ボリュームがあって満腹感が得られる太巻きになりました。

【野菜とお肉の栄養たっぷり!】
海苔のかわりに野沢菜で巻いてみました。中に巻く具材やご飯の種類などを変えれば色どりも風味も違う太巻きに変身!一味違った美味しさです。

【塩漬けした野沢菜で巻いてみました】

【みんなで試食中!】

【一口サイズでシェアしたり、オリジナルな食べ方を楽みましょう。】
自然栽培で育った翔栄ファームのお野菜は野菜そのものの味を楽しめるものばかりです。塩味の太巻きは普段とちょっと違う、お野菜の旨味たっぷりです。是非ご家庭の味にアレンジをしてお野菜そのものの風味をお楽しみください。
「農薬」「化学肥料」「添加物」一切不使用の自然栽培で育った安心・安全なお野菜を翔栄ファームよりお届けします。
冬のお野菜特集、1月末~2月末くらいまでの限定セットです。
生育状況にもよりますがなくなり次第終了となりますのでお早めに是非ご利用ください。
通常価格1,426円のところ今だけ、期間限定の特別割引価格 1,350円で販売中です。
お届けは火曜日・土曜日です。
無農薬・無添加自然栽培専門の宅配サイト 【しぜんとくらそ】