「農薬」「化学肥料」「添加物」「遺伝子組み換え」一切不使用
自然に近い農法で育てた固定種・在来種の安心・安全な野菜
冬のお鍋に最適な「鍋セット」をお届けします!
【生産地】茨城県龍ヶ崎市、群馬県前橋市
【セット内容】
届いた野菜を切るだけでお鍋に最適な野菜4種類をセットにしました。
白菜1玉(約1kg~1.5kg)・大根1株(約1kg)・人参400g・水菜150g
【品種】
白菜:アツコ(龍ヶ崎産) or タケコノ白菜(前橋産)どちらか
大根:打木源助大根(龍ヶ崎産)or 大蔵大根(前橋産)どちらか
人参:筑摩野五寸人参(龍ヶ崎産) or 黒田五寸人参(前橋産)どちらか
水菜:紅法師を1月より春菊:中葉春菊(龍ヶ崎産)に代えさせていただきます
※先着で無農薬・ノンワックスのゆずをプレゼント!
(ゆずはお届けの時期によりセットに入らない場合もあります。)
野菜をカットして鍋に入れて煮るだけで超豪華なお料理に大変身!
鍋料理と言えば、…。
好きな野菜をカットしてお肉でも、海鮮でも、好きな具材とスープで煮こむだけなのに家族全員大満足してくれてお母さんもちょっと楽できちゃう一品ですね!
【超豪華料理に大変身】
翔栄ファームが自信をもってお届けする「鍋セット」
今回は龍ヶ崎農場から寒い季節にホッとする超簡単なのに超豪華、鍋料理に欠かせないお野菜たちを「鍋セット」にしてお届けします。
【お好きな具材、スープでアレンジしてお楽しみください】
【4種類のお野菜を鍋セットにしてお届け!!】
お鍋の主役!白菜
白菜は、龍ヶ崎産のアツコあるいは前橋産のタケコノ白菜から、その時もっとも出来の良いものをお送りします。
アツコ
白菜アツコは、比較的新しく生まれた品種です。
通常の白菜が1.5kg~2.5kgぐらいのサイズになるのに対し、アツコは1kg程度と小ぶりです。
1玉まるまるだと、余ってしまう…という時に便利なサイズ。
鍋で使い切りやすい便利な白菜です。
アツコは鍋に最適ですが、炒めものやスープ、サラダでも美味しく食べられます。
タケコノ白菜
正式名は紹菜(シャオツァイ)。細身で縦長な白菜です。
肉質は固めで水分量が少なくぱりぱりとしています。
水分が少ないので、鍋に入れても出汁の味が薄まることがありません。
しかも、煮汁を吸うと、とろとろ食感(でも形は残したまま)になって鍋との相性抜群です。
生食や、野菜自身の水分が必要な浅漬けには不向きですが、液体でつける漬物(例えばキムチとか)にはピッタリです。
【左:アツコ、右:タケノコ白菜】
具にしてOK!おろして薬味にもOK!大根
大根は、龍ヶ崎産の打木源助大根あるいは大蔵大根(前橋産)から、その時もっとも出来の良いものをお送りします。
打木源助大根(うつぎげんすけだいこん)
加賀の伝統野菜で、ずんぐりした形の大根。
柔らかい肉質が特徴で、火が通りやすく、味が染み込みやすいため煮物料理に最適。
「おでん」や「ふろふき大根」、「ブリ大根」などの料理と相性抜群。
スライスして生食しても、シャキシャキとした、みずみずしい食味が楽しめます。
また、大根おろしにしても、尖った辛みがなく、食べやすい。
鍋の具にも薬味にもオススメの大根です。
【具にも薬味にもオススメ!打木源助大根】
大蔵大根(おおくらだいこん)
江戸時代に現在の杉並区あたりで作られた「源内つまり大根」が改良された大根。
江戸東京野菜として人気の品種です。
先端(お尻)が丸くなっているので最後まで筒のように太さが同じなのが特徴。
葉まで美味しく柔らかいのでサラダなどの生食でも、煮崩れしにくいのでおでんや煮物などもおすすめです。
鍋の具にも薬味にもオススメの大根です。
【お尻が丸いのが特徴の大蔵大根】
無農薬だから葉っぱも食べたい!人参
人参は、龍ヶ崎産の筑摩野五寸人参あるいは前橋産の黒田五寸人参から、その時もっとも出来の良いものをお送りします。
筑摩野五寸人参(ちくまのごすんにんじん)
筑摩野(ちくまの)は、現在の長野県松本市・塩尻市あたりの呼称。
筑摩野五寸人参も、この筑摩野周辺で生まれた人参と思われますが、来歴は不明です。
長野県松本市の自然農法センターが育成しており、自然栽培を手掛ける農家さんからの高く評価されている品種です。
甘味が強く、人参らしい風味も豊か。少ない肥料でも丸々と太って、葉っぱも美味しく食べられます。
煮ても炒めも美味しく、サラダや天ぷらにも合います。もちろん、葉っぱごとお楽しみください。
黒田五寸人参(くろだごすんにんじん)
長崎県大村市で、黒田さんを中心に育成された人参。
「THE人参」と言いたくなるほど人参の特有の香りが強い。
しかし、土臭さはなく、ほんのりとした甘みで、生食でも食べられます。
一般に売られている人参は、香りをかなり減らし、甘みを強く品種改良されていますが、そうなる以前の「昔の人参」が楽しめます。
【左:筑摩野五寸人参、右:黒田五寸人参】
生食可能な春菊です!
今が旬の中葉春菊をセットいたします。
中葉春菊(ちゅうばしゅんぎく)
春菊の旬は11~2月の寒い時期です。
中葉種の春菊はお浸しや和え物でも美味しく食べることができます。沸騰したお湯にサッとくぐらせる程度でもアクが抜けるため、春菊特有の香りと食感を損なわずに済みます。
春菊の鮮やかな緑色は加熱しすぎると変色してしまうため、茹でたあとは流水でしっかり熱をとりましょう。そうすることで余熱による変色を防ぐことができます。
また、茎が細く葉のやわらかい中葉種の春菊であれば、生で食べることもできます。 茹でて使う場合よりも少し苦みが強くなりますが、サラダに入れるとその苦みがアクセントとなります。
お鍋の際は、入れるタイミングにご注意を。
【生でも食べられる中葉春菊(ちゅうばしゅんぎく)】
プレゼントのゆずは料理のアクセント、香りづけに。鍋料理には欠かせない、季節を感じさせる香りをお楽しみください。
(数に限りがあるためお届けの時期によってはプレゼントできない場合もございます。)
【お出汁ひとつで味が激変!鍋料理の楽しいアレンジ】
“絶対にお勧めな昆布だし”
一番ポピュラーであっさりとお野菜本来の美味しさが味わえるかもしれません。 ゆずの香りにも癒されます。〆は冷や飯を入れて雑炊でしょうか?溶き卵を流しいれてふんわりたまご雑炊はいかがでしょうか。
“ミルク風味に”
お子様に人気のミルク風味に、少しだけお味噌を入れればミルクスープの出来上がりです。牛乳が苦手でもお味噌の風味で美味しくいただけます。
【鰹だし風味や肉団子、トマト鍋の〆にはチーズリゾット】
“カレー味や担々風、キムチ味やトマト風味”
数えきれないほどアレンジ可能なのが鍋料理ですね。是非オリジナルの味をお楽しみください。みんなでわいわいしながら食べられるのでいつも忙しい家族も団らんの時間がもててお腹も大満足、寒い時期には欠かせない料理と言えばやっぱりこれ、鍋料理ですよね。
【残ったお野菜でこんなの作れちゃいます!】
“打木源助大根と昆布、ゆずを使って香物に、あったかご飯にうれしい一品です。”
【昆布と柚子の風味がとってもさわやか】
翔栄ファームのお野菜は野菜そのものの味を楽しめるものばかりですのでシンプルに生でも茹でるだけでも美味しくお召上がりいただけます。是非ご家庭の味にアレンジをしてお野菜そのものの風味をお楽しみください。